6月12日、16日の二日に分けて春野のあじさい街道、香南市のあじさい街道にあじさい見物に出掛けました
12日、16日ともに晴天に恵まれてよかったです
紫、ピンクや白と珍しい色もあり、散策を楽しまれました(^^)/
高知県高知市仁井田 高齢者専用のマンション(軽費老人ホーム)『ケアハウス パールマリン』のスタッフブログです。新しい告知やイベント、催事など日々の活動報告をしています。入居のご相談もお気軽に。
6月12日、16日の二日に分けて春野のあじさい街道、香南市のあじさい街道にあじさい見物に出掛けました
12日、16日ともに晴天に恵まれてよかったです
紫、ピンクや白と珍しい色もあり、散策を楽しまれました(^^)/
5月8日、9日の二日に分けて春野の雨森観光農園に芍薬見物に出掛けました
8日は初夏を思わせる晴天でしたが・・・・・・
9日は霧雨になってしまいました
それでも雨に濡れた芍薬も綺麗ね~(*^。^*) 赤やピンクや白、珍しい色もあるね~と散策を楽しまれました(^^)/
帰りにはJA春野でお買い物も楽しまれアイスクリームの美味しかったです
4月6日と10日の二日に分かれてお花見と外食に出掛けました。
菜種梅雨で生憎の雨の中、満開の桜を車の中から楽しんでいただけました
歴史民俗資料館、道の駅「風良里」をまわり車窓から桜を満喫した後はランチ
レストラン「ゆうゆう」で!(^^)! 楽しい外食を楽しまれました\(^o^)/
今回のおやつは中国の蒸し菓子「マーラーカオ」です!(^^)!
材料はホットケーキミックス、卵、黒砂糖、蜂蜜、牛乳,
サラダ油(^^)/
ボールに入れて材料を混ぜるだけ
混ぜる混ぜる(*^。^*)
後は型に流し込んで蒸しあがるのを待ちます!(^^)!
膨らんできました\(^o^)/
出来上がりました ふぅわふわマーラーカオ(*^_^*)
コーヒー、紅茶と一緒にティータイムを楽しんでいただきました\(^o^)/
明けましておめでとうございます
パールマリンから見る初日の出です(*^_^*)
穏やかな元旦の朝です
今年も入居者の方々が健康で楽しく生きがいを持って毎日を暮らせるよう
職員一同頑張ってまいります。
*本年もよろしくお願いいたします*
パールマリン年末恒例お餅つき大会
毎年お正月の鏡餅を作るため入居者の方たちと一緒にお餅つきをします
まずは杵と臼の準備して
蒸しあがった熱々のもち米を臼に入れたら~
こねこね こねこね
さぁお餅つきの始まりです~\(^o^)/
入居者の方も交代で杵をふって~
威勢よく掛け声に合わせて~!(^^)!
ぺったん ぺったん
べったん
べったん
つきあがりました。。。。。。\(^o^)/
さっそく鏡餅用に丸く仕上げていただきました(*^_^*)
本当なら毎年つきたてのお餅を入れてお善哉をみんなで頂くのですが、
今年は白玉団子で頂く事に(ー_ー)!! でも 感染症が心配ですから我慢です!(^^)!
お善哉を頂きながら皆さんと一緒に「お正月」を歌いました
良い年を迎えられますように。。。。。。(*^_^*)
今日はパールマリン恒例の忘年会
お昼ご飯が終わったころから職員手作りで会場設営
そうしていると皆さんが様子を見に来て下さったのでサンタさんになっていただいて記念撮影 素敵な笑顔でパチリ!(^^)!
それでは忘年会の始まりです\(^o^)/
司会は副施設長です
施設長の挨拶、続いてサンタさんの音頭でカンパ~イ
楽しいお食事の始まりです
お待ちかね 余興の始まりです(^^)/
職員の演奏するサクスホーンに合せて合唱~
入居者の方による詩吟とリコーダーに合せてクリスマスメドレーを歌い
締めくくりに皆さんで「お正月」を合唱しました
そしてお待ちかねの大抽選会~\(^o^)/
全員にプレゼントが当たりました(*^。^*) 皆さんの笑顔が素敵
来年も良い年でありますように・・・
晩秋の風物詩干し柿を作ってみました\(^o^)/
まずは渋柿の皮むき
せっせせっせ せっせせっせ
次は紐を結んで
4階のテラスに吊るしました!(^^)!
お日様にあたって甘みがぎゅう~っと凝縮されて
美味しい干し柿になりました(*^。^*)
今日のおやつ作りは、さつまいものガレット
職員の家で収穫した安納芋を使いました~(*^_^*)
まずはゴシゴシお芋洗いして
レンジでチンしたら皆さん手分けしてお芋をスライス
ホットプレートにバターを溶かしお芋を両面じっくり焼きます
そうするとお芋の香ばしい香りが シナモンシュガーをふったら
出来上がり~\(^o^)/
美味しく出来上がりました~(*^_^*)
皆さんの笑顔と甘い香りがいっぱいでした~
小春日和の日春野へ菊見物に出掛けました
まずは菊で出来たお皿鉢の前でパチリ(*^_^*)
大きな伊勢えびの飾りと満開の菊の花が綺麗
菊のスカイツリーも大きくてビックリでした
たくさん参加して下さったので二日に分けてのお出かけでした\(^o^)/
お天気も良く秋を感じた一日でした