6月上旬 野市あじさい街道は、色とりどりの花が咲き、おとずれる人の心を癒して              くれます。私達もたくさんの花に囲まれて幸せな気分になりました。                                    昼食は食事処ゆうゆうで、涼を感じながらひとつひとつの味を楽しみました。

夏の訪れを感じるピンク色の蓮…                                                     花の咲いてる午前中をめざして土佐市『蓮池公園』に出かけました。                     蓮に囲まれながら園内を一周、池いっぱいに広がる蓮に「見事ですねぇ。」                       と感嘆の声があがりました。

お昼はえんどう豆ごはん…「懐かしいなあ、よく皮をむいてたわ。」                       海の里1階のプランターで雨にも負けず風にも負けず大きく実ったえんどう豆を手際よく皮むきしました。                              美味しくなあれ!

5月7日                                                    初夏の風に吹かれながら、お散歩しました。                                                  途中クイズに参加しながら園内をゆっくり歩きます。ゴールデンウィーク明けのためか動物たちののんびりした姿もみられました。

 

4月25日                                                                                            仁井田地区にある種崎保育園運動会に出かけました。                                                  園児との思いがけない交流にドキドキしながら走って走って元気をたくさん頂きました♪

4月16日                                               サニーアクシス南国店に買い物に出かけました。                                                             どなたも目をキラキラしながら衣装選びに夢中です。                                昼食はフードコートでひと息…お寿司やハンバーガーを美味しくいただきました。

四月上旬
お散歩にぴったりな桜の並木道、ご家族連れや犬の散歩コースにもなっていました。                          暖かい風に包まれながら1キロ程のコース1周…まだまだ歩けます。

より身近な場所で生活相談の充実や地域活動の活性化を目指すために、高知市は令和2年2月より各地域で地域包括支援センターを運営することとなりました。

海の里内では職員全体会にて、三里地域包括支援センターの役割や業務内容について、支援センター職員による研修を行いました。


高知市地域包括支援センター(地域高齢者支援センター)の主な業務。
                 ※高知市公式ホームページより

総合相談・支援
 高齢者とその家族に対し,介護保険だけではなく,さまざまな制度や地域資源を利用した総合的な支援を行います。

権利擁護,虐待防止支援
 高齢者の人権や財産を守るために,権利擁護事業・成年後見制度の活用 支援,虐待の防止や早期発見を進めていきます。

地域のケアマネジャーなどの支援
 医療・保健・福祉等の関係機関や地域とのネットワークの構築や,困難事例に対する支援などを行います。

認知症総合支援事業,生活支援体制整備事業,地域ケア会議の開催
  認知症の高齢者やその家族に対し,初期段階からの支援を行います。また,個別の支援や地域課題について多職種で協議を行う地域ケア会議を開催します。地域ケア会議で出た課題に対応するため,生活支援体制整備事業を活用して,地域内連携の強化と新たな支援体制の構築に努めます 。



この三里地域では、パールマリン敷地内の東部地域高齢者支援センターみさと出張所と同じ場所で、 2月1日から高知市三里地域包括支援センターの運営が始まりました。

上記の総合相談支援や権利擁護、虐待防止支援や虐待対応、ケアマネジャー支援を行うほか、介護予防活動としていきいき百歳体操の普及啓発や会場運営支援等を行います。

住み慣れたこの三里地域で自分らしく暮らしていけるように、保健師・介護支援専門員・社会福祉士の3職種で対応いたします。
ご相談がありましたらお気軽にお問合せください。

高知市三里地域包括支援センター

住所:〒781-0112 高知市仁井田1618-18 (パールマリン敷地内)
電話: 088-847-7200 (代表)
FAX: 088-847-7210
開所時間:月曜日から金曜日の 午前8時30分から 午後5時30分まで
休所日:土・日・祝日・年末年始

11月13日(水)に三里小学校2年生の皆さま26名。

11月18日(月)には5年生の皆様34名が海の里に来てくださいました。

合唱や合奏の後に、利用者様の前に移動し肩たたきじゃんけんなど触れ合いを図ってくださいました。

子供たちの笑顔を見て利用者様の笑顔が絶えません♪

三里小学校のみなさまありがとうございました。

また、準備に携わった職員のみなさま、おつかれさまでした。

去る11月17日(日曜日)に三里中学校で開催されました 第11回みさとフェア に海の里も参加してまいりました。

みさとフェアとは、三里みらい会議様主催・高知市消防局、消防団、警察署他の共催により「地域の皆様の交流と、防災学習の場」として毎年開催されています。

各種ステージイベントの他、各種相談や講習、災害時の避難場所等の情報や防災グッズの展示を行っています。

海の里もブースを設け、『津波避難ビル』や『福祉避難所』の役割など施設の取り組みを紹介しました。

今回、みさとフェアに参加する中で施設としても学びを深めることが出来ました。地域の皆様との繋がりを大切に、困った時に思い出してもらえる施設を目指してまいります。

興味のおありの方々は、次回のみさとフェアに是非ともご参加ください♪


なお、特別養護老人ホーム 海の里 ・ ケアハウス パールマリン は

津波避難ビル・福祉避難所となっております。

各種、防災用機器も揃え、もしもの時に備えて準備しております。

高知県では、南海トラフ地震対策に積極的に取り組んでいる事業所を優良取組事業所として認定する制度を平成25年度からスタートしました。

この制度は、事業継続、社員教育、地域貢献の3つの視点からそれぞれ評価項目を設け、基準を満たした事業所を認定することとしています。

海の里は 高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所より 五つ星 を獲得しております^^