さる9月11日に地震防災訓練を行いました。 地震発生!まずは頭を守り、テーブルの下などで揺れが収まるのを待ちます。
揺れが収まったのち安全を確保し避難誘導開始!本部を設置し、メディアの情報収集・被害状況の確認や必要物品持ち出しを行います。
けが人を発見!簡易タンカにて4階まで避難!
訓練を振り返り実際の地震防災に備えます。願わくば地震の起こらない事を… 訓練に参加した職員の皆さま。おつかれさまでした。

 

6月27日(水) 高知市東消防署三里出張所様の立会いのもと、職員の少ない夜間帯での火災発生を想定した消防避難訓練を行いました。

反省点は多々あるものの、出火場所の確認から消防機関への通報・初期消火・非常放送・避難等を素早く行うことができました。

 

火災確認・初期消火。見落としがないかを他職員や消防隊員がチェックしています。

非常放送はゆっくり確実に!避難誘導は迅速に!

訓練終了後には消火器や消防ホースを使い消火訓練を行いました。

訓練に参加された職員の皆様。お疲れ様でした。

去る9月13日に日中の地震を想定した地震防災訓練を実施いたしました。

 

地震発生の館内放送を行い、自身の安全を促します。

 

 

 

 

揺れが収まった後、安全を確認し避難誘導を行います。職員間のチームワークが試されます。

 

 

怪我人の処置に備え、必要物品を手に看護師さんも全力疾走です。

 

 

 

利用者の状況や残存能力に合わせ、避難誘導をしています。訓練時には職員が利用者役を行っています。

おんぶや寝たままで安全に移動するための担架などを用い避難をしています。

大変な階段の昇降はチームワークで乗り切ります。

 

 

 

発生とともに設けられた避難本部には詳細な避難状況が記録されます。

 

 


訓練終了後には各防災設備の使用方法を実際に体験して学びあいます。

以上で防災訓練終了です。反省点も多々ありますが、それをどう活かすかが今後の課題でもあり次回の訓練時の目標となります。

職員の皆様、お疲れ様でした。