今年も節分がやってきました。職員が鬼に扮し、豆まきを行いました。

今年は立春がズレたため節分も2月2日となりました。節分の変動は37年ぶりだそうです。

豆に見立てた紙つぶて(大きすぎ)をまき、鬼を払います。

豆まきは「鬼を打ち払う」「豆を恵み、静まってもらう」の2つの意味があり、また、五穀の霊力により場所を清め聖域とするのだそうです。豆、万能です。

豆をまかず両手で直接攻撃も。

青鬼の裏切りもあり…無事に赤鬼を打ち倒す事ができました。

最後は記念撮影。鬼の面を被り忘れてましたが…よしとしましょう。

利用者のみなさまに福が訪れますように願っております。

今年も節分がやってまいりました。

年に一度、海の里に鬼が現れ暴れまわるというこの季節。

 

 

 

 

居室で休まれ、節分行事に参加できない利用者様も多いですが、今年はベッドサイドまでぐいぐいと攻め込みます。

最初は怪訝そうにされていた利用者様も「ああ節分か」と即座に理解し、新聞紙で作った豆で鬼を撃退。やはりこういう季節感のある行事は大事だな、と感じました。

みなさまに福が訪れますように…

鬼の皆様、お疲れ様でした。

2月3日 節分の日。

海の里にも鬼が来ました!

利用者様に襲い掛かる赤鬼青鬼たち…金棒ではなくハンマーを持った凶悪な奴です。カメラマン付です。

利用者様の豆まき(紙を丸めた豆です)で即座に退散~。

海の里の邪気や災難は利用者様の手によって祓い清められました。

みなさまに福が訪れますように…。


…次は3月3日 ひな祭り

匠による色塗り作業中。準備はちゃくちゃくと進んでおります…。

 乞うご期待!