平成31年1月の職員全体会を行いました。
今回は、海の里のノーリフティングケアに対する目的である『海の里で働く全ての職員の腰痛を予防する。』『利用者の自立を促進し、二次障害を予防する。』という方針を全職員に周知することを目的に研修を行いました。

まず、海の里ノーリフトケア推進委員会 堀江PTより、平成30年11月に開かれたノーリフティングケアマネジメント研修の報告が行われ、

実技として、椅子を運ぶ動作・床のものを拾う動作などの具体的な動作で、

「腰をかがめない体勢を意識することで負担が減ってくる」

ということを、全職員で実際に体験しあいました。

その後、海の里で現在使用されている、床走行型リフト・スカイリフト・移乗ボード・スライディングシートなどを使い、使用する側・使用される側、の両方を体験しました。

  床走行型リフト

  スカイリフト

  移乗ボード

  スライディングシート

各用具を使ったことがない部署もあり

「怖かった」

「使ってみたら便利であった」

「在宅でも活用できそう」 などの意見がでました。

その後は、全職員を対象に腰痛の状態を把握する為にアンケート調査を実施しました。調査結果を踏まえ安全に働ける職場環境を作っていく予定です。

今後もノーリフティングケアへの取り組み定着のため年一回開催していく予定です。

ノーリフトケア推進委員会の方々、参加職員のみなさん。おつかれさまでした。

前回に続き、10月25日に三里小学校の2年生、11月22日に1年生のみなさまが来てくださいました。

 

 

 

 

 

歌や踊りの披露の後、利用者様にプレゼントを配ってくださったりゲームにて触れ合いをしてくださいました。

 

 

 

 

 

じゃんけんゲームと肩たたき。利用者様のも顔をほころばせて喜ばれています。

 

お別れ際には、松ぼっくりで作った小さなクリスマスツリーを袋いっぱいにいただきました。各部署に配り飾り付けをさせていただきました。

三里小学校のみなさま。ありがとうございました。

さる12月6日(木)に特別養護老人ホーム海の里2階ホールにて恒例の忘年会を開催いたしました。

いそいそと準備中~

今年はお刺身、天ぷら、お稲荷さんと卵の巻きずし、汁物、ぜんざい、です。

ノンアルコールビールやジュースで乾杯!

利用者様全員にクリスマスプレゼントを準備しくじ引きにてお渡しします。

「中身はなんやろねー」と微笑まれていました。


今年の司会…サンタの…衣装が…小さい……でも新人職員さん頑張りました!

準備や運営をしてくださった職員のみなさま。お疲れ様でした!


高知家 統一基本ケアセミナーが海の里一階にて行われました。本来は15テーマある内、海の里施設内では「姿勢と動き1〜4」「排泄」との5テーマで7月から11月まで学習しました。

今回は「姿勢と動き4」を行います。

ベッドを準備し実際にやってみます。
見るとやるとでは勝手が違います…

メインは実際に体を動かして行いましたが、頂いた資料での座学も一部あります。

ケアの方法は日々変わっており、昔に教わったことはすでに廃れていたり間違った方法とされていたりと戸惑うことも多いです。こういったセミナーで最新のケア方法に触れられたことはいい経験になったのでは無いかと思います。

講師の方々、参加者の方々、おつかれさまでした。


高知家統一基本ケアとは・・・・

【 目的とする状態像 】
どんな状態でも(障害の有無や重症度にかかわらず)
どこで暮らしていても(地域・病院・施設・在宅関係なく)
人としてあたりまえに尊厳をもって豊かに暮らすことができる高知県


高知家統一基本ケアとは、上記の目的とする状態を実現するために介護予防から
自立支援、重度化予防までを実現できる地域づくりを目標に高知の医療・福祉のケア現場の質の向上のためオール高知で人材を育成する研修体系です。

高知家統一基本ケア普及委員会 (HPより抜粋)


 

パールマリン恒例の山北へみかん狩りに行って来ました(^_^)

最高のお天気に皆さんわくわく!(^^)!

   

皆さん採るのがお上手! はさみでチョキチョキ。

 手を止めてみかんをパクパク !(^^)! 甘~い!(^。^)

 

お弁当も頂きました(^^)/

  

かご一杯に収穫されたみかんをお土産に購入されたり、

子供さんに送ってあげるために箱詰めされたりと皆さん大忙し!(^^)!

「楽しかった~!来年も来たい」との声も聞かれ楽しい秋の一日でした。

10月12日 毎年恒例のアジの日を開催しました。職員有志が前日までに野見湾で釣り上げたアジ○○尾(聞きそびれました…)!例年度より大振りのアジです!スーパーで売ってるサイズです!!

では、調理開始~。

手慣れたものであっという間に完成~。シソの葉、サツマイモ、オクラも追加!んまそぉ~♪

すでに行列が…揚げたての熱々をほおばります^^ あつあつ!

あつあつ!あつあつ!

 

 

 

 

味も好評で特にシソの葉の天ぷらに喜ばれる利用者が多かったです♪

スタッフの皆様。お疲れ様でした。。。

 

 

さる10月4日に三里小学校5年生の児童40名が海の里を訪れてくださいました。

歌とリコーダーの披露のあと、じゃんけんゲームを行い利用者様とふれあいの時間です。

 

ふれあいのあと、11月10日(土)に開催される三里小学校音楽会の招待券を利用者様にプレゼントしてくださいました。

三里小学校のみなさま。ありがとうございました。

更新が遅れ記事がたまってしまいました…申し訳ありません。

今回はまとめて、この2か月の間に海の里へ慰問に来てくださった方々を紹介いたします。

まず、8月27日に来てくださった くじら連の皆様~

利用者の皆様によさこい踊りを披露してくださいました!触れられるほどの距離での演舞で迫力満点でした。


続きまして、9月11日に来てくださったみさと幼稚園の皆様~

 

3歳児26名の園児たちによる歌とよさこい踊りです。

 

催し物のあとは利用者様とふれあいの時間をとってくださり利用者様の顔も緩みます。。


最後は、9月27日に来てくださった 高知東警察署、東ノ一座・東の剣士の皆様です~

 

特殊詐欺注意啓発の寸劇ですがコント仕立てとなっており利用者様の笑い声包まれていました。

特殊詐欺については「自分は騙されない」と思っている人ほど被害にあいやすいとか…向こうもプロです。重々気を付けて、必ず周りに相談をして未然に防ぎましょう。。。

以上、3組の団体様が来てくださいました!!

来訪してくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

 

続けざまに発生する台風。みなさま雨風による被害はなかったでしょうか?

海の里でも大きな被害はなかったのですが…

みなさま、この写真を覚えてますか?

そう、以前ご紹介した、海の里玄関横の陽光桜に住み着いていた きじばと くん(さん、かも)です。

あまりの雨風のため…海の里の建物内に避難していただきました~

すこし落ち着いたのか間仕切りの上から職員の仕事ぶりを観察しています。

また、元気に巣に戻ってくれることを願っております。。

9月7日の職員全体会において、各種防災用具の使い方の周知を図りました。

おんぶラック・緊急用簡易担架・レスキューボード・ベルカなど津波による緊急避難の際に使用する防災用具の数々を実際に使用して使い方を学びます。


 

数日後の9月12日、地震防災訓練を行いました。

職員全体会で学んだことを基に協力し合って訓練を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地震防災ですので当然、津波を予想し3階以上の高さまで利用者を誘導します。

日々の訓練がいざとなったとき力となります。訓練に参加した職員の皆様。お疲れ様でした。