6/25~7/31の期間、第34回平和七夕まつりが高知市京町・新京橋商店街で開催されています。
パールマリンは平和への願いを込め、折鶴を折って参加しました。
せっかく折ったからには飾られている折鶴を見に行かなきゃ
ということで遊びに行きました
この真ん中の折鶴がパールマリンです
たくさんの方々に協力していただき、無事完成することができました
高知県高知市仁井田 高齢者専用のマンション(軽費老人ホーム)『ケアハウス パールマリン』のスタッフブログです。新しい告知やイベント、催事など日々の活動報告をしています。入居のご相談もお気軽に。
6/25~7/31の期間、第34回平和七夕まつりが高知市京町・新京橋商店街で開催されています。
パールマリンは平和への願いを込め、折鶴を折って参加しました。
せっかく折ったからには飾られている折鶴を見に行かなきゃ
ということで遊びに行きました
この真ん中の折鶴がパールマリンです
たくさんの方々に協力していただき、無事完成することができました
以前、このブログで園芸について書きましたが・・・
なんとっ
こんなに立派に成長しました
立派に成長した野菜は収穫しました。
すごいでしょ次から次へと成長しています。実がなると楽しいものですね
スイカもすくすくと育ってくれたらいいなぁと思っています
さて、今日はあじさい見物ということで春野のあじさい神社へ出掛けました
色とりどりのあじさいが咲き誇っています
梅雨入りした高知ですが、今日は最高気温29℃の快晴帰りに寄ったJA高知春野でアイスクリームを食べてクールダウンしました
先日、書道クラブ
で習字をしました。
皆さん真剣な表情で筆を取っていました
仕上がった作品は展示しています。力作揃いですね
「書く」ということは墨の香りも含め、心が落ち着くようです
さぁ車に乗り込んでいざ出発
始めは曇りでしたが、だんだん晴れ間
に変わり暑いほどに。。
今回の外出は芍薬場所は雨森芍薬観光農園です。
ゴールデンウィークが見頃と聞いていたので
花は残っているかなと不安でしたが……
昨日の雨風で花はだいぶ散っていました。そして今年は5/10で閉園とのこと
以降でもご自由にどうぞ。とのことだったのでお邪魔させてもらいました
きれいに咲いている花もありました
そのあと外食をして、帰ってきてからはパールマリン初めての風船バレー大会
とても盛り上がりました
5月5日子どもの日ですね
本日のレクは・・・
女性入居者はあやめの壁画を制作中~
とても素敵に仕上がっていますよ
そしてこちら、男性入居者は園芸に取り組んでいます
朝顔、ゴーヤ、ミニトマト、すいかを植えました
成長が楽しみです
ゴールデンウィーク真っ只中ですね(*^^*)
今日は午後から嵐のような雨が降り始めました
午前中に買い物を済ませ、さぁ5月のおやつ作りスタート
今回のメニューは「桜もち」
ちょっと時期外れにはなりましたが、、、、
桜の葉っぱ、前もって塩漬けにしてあるんです
今回も入居者の方々に好評だったので良かったです
今日はおやつ作りをしました。
今回挑戦したメニューはお団子です(*^_^*)
冷めても硬くならないように絹ごし豆腐を入れたのがポイントです!
味は全部で三種類。(ずんだ・あんこ・みたらし) すべて手作りです(^_-)
おいしくできて良かったです(^^)/
お花見Part2✿ということで今回は九反田へお花見に出掛けました。
今年も満開の桜がとてもきれいでしたよ✿(^_-)✿
天気も良くて気持ちよかったです。
4月1日(金)天候に恵まれませんでしたが、今年度初の外出ということで、
総勢17名でお花見をしてきました。西川公園という場所です。
雨が止んだので、車から降りて写真撮影もしてきました。
そのあとは、外食もしました。今度はどこに行こうかな(*^_^*)