6月上旬 野市あじさい街道は、色とりどりの花が咲き、おとずれる人の心を癒して くれます。私達もたくさんの花に囲まれて幸せな気分になりました。 昼食は食事処ゆうゆうで、涼を感じながらひとつひとつの味を楽しみました。
社会福祉法人 海の里 スタッフブログ
記事へ088-847-7878 088-847-1331 社会福祉法人 海の里 トップページ
6月上旬 野市あじさい街道は、色とりどりの花が咲き、おとずれる人の心を癒して くれます。私達もたくさんの花に囲まれて幸せな気分になりました。 昼食は食事処ゆうゆうで、涼を感じながらひとつひとつの味を楽しみました。
夏の訪れを感じるピンク色の蓮… 花の咲いてる午前中をめざして土佐市『蓮池公園』に出かけました。 蓮に囲まれながら園内を一周、池いっぱいに広がる蓮に「見事ですねぇ。」 と感嘆の声があがりました。
お昼はえんどう豆ごはん…「懐かしいなあ、よく皮をむいてたわ。」 海の里1階のプランターで雨にも負けず風にも負けず大きく実ったえんどう豆を手際よく皮むきしました。 美味しくなあれ!
5月7日 初夏の風に吹かれながら、お散歩しました。 途中クイズに参加しながら園内をゆっくり歩きます。ゴールデンウィーク明けのためか動物たちののんびりした姿もみられました。
4月25日 仁井田地区にある種崎保育園運動会に出かけました。 園児との思いがけない交流にドキドキしながら走って走って元気をたくさん頂きました♪
4月16日 サニーアクシス南国店に買い物に出かけました。 どなたも目をキラキラしながら衣装選びに夢中です。 昼食はフードコートでひと息…お寿司やハンバーガーを美味しくいただきました。
今年も節分がやってきました。職員が鬼に扮し、豆まきを行いました。
今年は立春がズレたため節分も2月2日となりました。節分の変動は37年ぶりだそうです。
豆に見立てた紙つぶて(大きすぎ)をまき、鬼を払います。
豆まきは「鬼を打ち払う」「豆を恵み、静まってもらう」の2つの意味があり、また、五穀の霊力により場所を清め聖域とするのだそうです。豆、万能です。
豆をまかず両手で直接攻撃も。
青鬼の裏切りもあり…無事に赤鬼を打ち倒す事ができました。
最後は記念撮影。鬼の面を被り忘れてましたが…よしとしましょう。
利用者のみなさまに福が訪れますように願っております。
感染症対策のため、面会や外泊・外出ができないなど、まだまだ厳しい状況ですが海の里でも無事に新年を迎える事が出来ました。
ステーションもお正月モード。
利用者様に生けていただいたお花も飾ります。
元旦にはお屠蘇をみなさまに。今年は盃をたくさん用意してます。
日中は凧あげや羽根つきなどを楽しんでいただきました。
一月二日は書初めをしていただきました。
書道などのお稽古ごとは「1月2日から習い始めると上達する」と言われていて、この日を初稽古の日とする習い事は多いとのことです。新年の抱負や目標とする言葉を書く、とありますが…
自由に思うまま書いて頂きました。
まだまだ大変な時期ですがみなさまにとって良い一年となりますよう職員一同願っております。
この度、特別養護老人ホーム海の里では、マットの下に置くだけで呼吸数、心拍数、睡眠の深さを計測できる厚さ0.5mmの超薄型のフィルムベッドセンサー Vital Beats を 全床に!導入しました!!
Vital Beatsは、利用者様に触れる事無く、マット下に置くだけで、心臓の自律神経活動指標をアルゴリズム解析して「呼吸」「心拍」「睡眠の深さ」を計測する事が出来ます。
フィルムセンサは、山形大学発のベンチャー企業である(株)Future Inkにより印刷プロセスで製造されています。現代の多様なライフスタイルを尊重し、身体を拘束せずにセンシング可能な、安心で心地よいセンサのあり方を追求しているとの事。
現在、海の里でも導入させていただいている介護ソフト「ほのぼの」を開発されたNDソフトウェア様の監視用システムにて運用しております。
Vital Beatsの全床導入により、利用者様1人1人の状況を細かく確認することが可能となりました。睡眠状態の把握し、それをケア方針の参考とする等、幅広く活用していきたいと海の里では考えています。